最大の敵はNPC!?ダイマックスアドベンチャー攻略法【冠の雪原】【剣盾】

こんにちは、Keyです

ダイマックスアドベンチャーをソロで攻略中に「NPCが変な動きをしたせいで負けた!」と感じたことがあると思います

そこで今回はダイマックスアドベンチャーを少しでも簡単に攻略できるよう、ソロプレイ時のダイマックスアドベンチャーのコツを紹介します 

f:id:key_poke:20201026013149j:plain

もくじ

 

~レンタルポケモンを選ぶ~

f:id:key_poke:20201031150955j:plain

まず始めにレンタルポケモンを選びます

NPCはここで借りたポケモンを最後まで使い続けることもあるので、後で紹介するNPCに持たせたくないポケモンなどがいたらここで自分が選び、後で道中のポケモンと自分が交換するのも手です

~伝説のポケモンのタイプからどのポケモンが出るかを予想する~

f:id:key_poke:20201031151430j:plain

ダイマックスアドベンチャーを開始したとき、最奥にいる伝説ポケモンのタイプのみがわかります

このタイプからどのポケモンが出てくるのかを予想し、そのポケモンに対抗できるポケモンを道中で揃えていくのが基本になります

※記録したポケモンを受付で指定したのなら必ずそのポケモンが出るので、タイプから予想する必要はありません

f:id:key_poke:20201025125642p:plain

 ~道中のポケモン

最奥に行くまで、3回普通のダイマックスポケモンと戦う必要があります

このポケモン達は伝説のポケモンと違い、タイプの他にわずかにシルエットが見えるので、しっかり見ればどのポケモンが出るか分かります

※制限時間があるので注意!

f:id:key_poke:20201031151517j:plain

 

そのポケモンを倒すといっしょに戦った4人の内誰かが今の手持ちポケモンと倒したポケモンを入れ換えることができます

なので最奥のポケモンに有利なポケモンと戦い、ポケモンを入れ換えて最奥のポケモンとのバトルに備えていきます

しかし、4人の内誰かということはソロの場合、プレイヤーが入れ換えないと他のNPCの誰かが勝手に入れ換える可能性があります

(全員が入れ換えず先に進む場合もある)

NPCの戦い方は最適とは言いがたいので持たせるポケモンは注意しましょう

 

つまり、自分のポケモンは変えたくないがNPCポケモンは変えたいのなら「最奥のポケモンに有利なポケモンと戦い、自分は入れ換えずNPCが入れ換えるのに賭ける」NPCポケモンが最奥のポケモンを変えたくないならNPCポケモンを入れ換えさせたくないので入れ換えないよう自分が入れ換え、且つ自分のポケモンも不利にならないようにする」などいろいろ考える必要があり、どのルートで進みどのポケモンと戦うかは、かなり重要です

もちろん最奥の伝説ポケモンのことだけを考えず、今のパーティで目の前のポケモンに勝てるかも考えて進みましょう

NPCに持たせたいポケモン

ピッピ/トゲチック/ロゼリア

f:id:key_poke:20201031081158p:plainf:id:key_poke:20201031081203p:plainf:id:key_poke:20201031081208p:plain

いのちのしずくを覚えていて、強力なヒーラーとなります

NPCがこのポケモン達の内どれか1匹を持っているだけでだいぶやりやすくなると思います(弱点を突かれない場合に限る)

バタフリー/ラフレシア/ドレティア/アブリボン

f:id:key_poke:20201030073058p:plainf:id:key_poke:20201030073110p:plainf:id:key_poke:20201030073114p:plain

かふんだんごを覚えていて、強力なヒーラーとなります

バタフリーは道中で戦うとき、キョダイマックスしています。キョダイコワクで毒、麻痺、眠りをばらまいてくるので注意が必要です

ミルタンク

f:id:key_poke:20201030073635p:plain

ミルクのみで回復したり、でんじはで相手を麻痺にしてくれます

ノーマルタイプなので弱点を突かれ辛いのもポイントです

ムシャーナ

f:id:key_poke:20201030072828p:plain

あくびを積極的に使います

眠り状態は強力なのでNPCに持ってもらいたいポケモンです

※しかしエレキフィールドなとで無効果されることもあるので注意

 

光の壁、リフレクターを覚えているポケモン

積極的に使ってくれ、味方全体が恩恵を受けられるので強力です

NPCに持たせたくないポケモン

ドラピオン/マラカッチ/バチンウニ

f:id:key_poke:20201030073455p:plainf:id:key_poke:20201030073506p:plain
つぼをつくを覚えています

うまく噛み合えば強いですが、ほとんど関係ない部分が上がるだけです。滅多に攻撃してくれず、バトルが長引きます

※ちなみに味方の特性があまのじゃくだろうとお構いなしに使ってきます

サマヨール

f:id:key_poke:20201030073030p:plain

じゅうりょくを使います

相手が地面タイプのポケモンなら特に注意が必要です。しかし相手がファイヤーやサンダーのときなど、頼りになることもあります

デデンネ/オニシズクモ

f:id:key_poke:20201031080536p:plain
仲間作りで味方のポケモンの特性をプラス/ちょすいに変えてきます

味方が特殊技主体のポケモンばかりだったり、相手が水タイプの技を使うポケモンならありがたいですが、NPCはそんなこと考えずに仲間作りしてくるので注意が必要です

 

~救済要素~

巣穴には3つの救済要素があります

これらは取れたら取る。として、あくまで上で紹介した戦うポケモンの方を優先してルートを考えてください

 

バックパッカー

f:id:key_poke:20201031151041j:plain

ランダムな5つの道具から1つ、選択した道具をポケモンに持たせてくれます

選べる道具はいろいろありますが、いのちのたま、かいがらのすず、オボンのみなどの火力アップ、体力回復系の道具を取りましょう

〇〇シードやきあいのたすきなどは取らないようにしましょう

(〇〇シードは発動条件が厳しく恩恵が少ない。きあいのたすきが発動するような、弱点を突かれたり、耐久が低いポケモンはそもそも連れていくべきではない)

ちなみにこの道具はポケモンを入れ換えても引き継いでくれます

 

・落ちているきのみ

f:id:key_poke:20201031151058j:plain

ポケモン達の体力が50%回復します

単純ですが強力です

 

・研究員 

f:id:key_poke:20201031151113j:plain

救済要素として紹介しますがこちらは外れです

誰か1人が今の手持ちポケモンとレンタルポケモンを入れ換えられます

しかし、渡されるポケモンはランダムな上プレイヤーが入れ換えない場合NPCが勝手に入れ換えてしまうこともあるのでプレイヤーのポケモンもしくはNPC全員のポケモンが最奥のポケモンに不利など、どうしようもない場合を除き避けた方がいいです

 

ダイマックス権の調整~

レイドバトル中は4人でダイマックスできる権利を回し続けます

ターンが変わるか次のバトルになるとダイマックス権が次の人に移動します

最奥のポケモンによって自分がバトル開始何ターン目にダイマックスを使いたいかを考え、そのターンを調整しましょう

 

また、ダイマックスを使うとダイマックス権が使用者の位置で止まり、ダイマックス状態でバトルに勝利すると次の人がダイマックス権を持った状態で次のバトルが始まります

しかし、ダイマックスが切れた段階でバトルが続いているとダイマックス権は移動するので気をつけて下さい↓f:id:key_poke:20201031143520p:plain

 

【調整例1】

ヒードラン戦で自分がラグラージを持っていて、ふんえん、ねっぷうのダメージを下げるために初ターンからダイストリームを使いたいので1ターン目にダイマックス権がくるように調整する

f:id:key_poke:20201031140332p:plain

こうすることでヒードラン戦で1ターン目に自分がダイマックスを使えます

 

【調整例2】

ジガルデ戦で自分がフリージオを持っていて、最初のターンはリフレクターをし、次のターンからダイアイスを使っていきたいので1ターン目にダイマックス権がこないように調整する

f:id:key_poke:20201031141741p:plain

こうすることでジガルデ戦で2ターン目に自分がダイマックスを使えます 

 

NPCダイマックス権があってもダイマックスを使わない。誰かがダイマックスを使うとそのバトル中はダイマックス権があっても誰もダイマックスを使えない

※下手に調整しようとするとバトルが長引き瀕死になってしまうことがあるので、このテクニックはジガルデなどの使わないと勝ちにくい強力なポケモンを相手にするときに使いましょう(それでも狙いすぎは注意です)

~まとめ~

ダイマックスアドベンチャーのソロ攻略は頭を使うので普段の同じことを淡々と繰り返す色粘りとは違った楽しさがあります

最初はストレスだったNPCとの攻略もだんだんコツが掴めれば楽しくなっていくと思うので是非やってみて下さい

では、次の更新で!!

 

ブログのネタや解説して欲しい粘りなどいつでも募集してます

Twitter→〈https://twitter.com/87z3JIQelHPrSvB?s=09